沖縄から世界へ!出たはいいけど…

はいさーい!アイエー住宅販売です。

ゴールデンウィークが終わるころ、沖縄県は梅雨入りをします。
今年も例年通りゴールデンウィークが終わりそのまま梅雨入りが宣言されました。
しかしながら天気は晴れ続き…暑いのなんのってまったく…
さすが南国です紫外線が厳しく5月だというのに肌がどんどん黒くなっていきます。

と、そんなこんなで、弊社も社員旅行の季節がやってまいりました。
今年はどこに行くんでしょうか、よくわかりませんが…

旅の終わりに

以前書いたコラムで旅、旅行に出るために必要なものなどをまとめました。
沖縄から世界へ!

旅にはもってこいな内容に仕上がっていたかどうかは読んでご判断いただきたいのですが…(;^ω^)
旅の醍醐味は未体験、見た事のない風景を見たり、経験した事のない事を経験したり…
はたまた何度も訪れ、癒しに浸ったり…
各々それぞれ目的は違うものですが、こればかりは共通なんではないかと…

旅先でのお買い物

旅の恥は掻き捨て

やはり旅先で買うものって何か記念になるようなものだったり、後で見て思い返せるようなもの。
もしくは、実用品でもその土地の名産品や地域の名前が入っているものなどなど
昔の観光地と違いお土産も様々な形態になっている気がします。

昔のお土産

私の印象ですが昔の観光地と言えば、どこの観光地も同じものが売っているというイメージです。
なぜか『努力』『根性』『勇気』『希望』といった気合の入りそうな二字熟語が印字されたキーホルダーやタオル、ハンカチ…
もちろん地場の民芸品や食材などは昔から観光地としてのアピールがありましたが…
何なんでしょう…地域名の入っているペナントとか提灯とか…
まだあるんでしょうけどちょっと意味が分かりません(;^ω^)
※コレクションされている方すみません
あとは、いまだにありますけど自分の名前?とか友達の名前ですかねが入った何か…

買い方に注意

お土産屋さんになぜあんなにも意味のないものまで売っているんでしょう?
買ったはいいけど旅行から帰って冷静になってみるとメチャクチャ恥ずかしいもの買ってたり、本当に使い道がないものを買ってしまったりといった経験ありませんか?

私はあります。

小学校の時の修学旅行で行った栃木県日光市でなぜ木刀を買ったんでしょう?
中学校の時に修学旅行で行った京都でなぜ新選組の貯金箱を買ったんでしょう?

子供の頃に限らず旅のテンションは危ないです。
以前に行った海外旅行で謎の神様っぽい木の彫り物を買いましたが何の神かわかりません。

ぜひお土産を買う際は冷静になっていただきたいものです。

旅の後に恥かき

お土産とはそもそも旅から帰った時に家族や友人知人、同僚に買って帰るものですよね。
もちろん旅の思い出として自分の為に買うものもありますが…
先ほどの様に間違ったテンションで人に贈るためのお土産を買わないように注意してください。

古都に旅行に行き、普段着物、和服を着ない方に、女性だからと言って無駄にかんざしを買っても何の意味もありません。
きっとペン立てに刺さるのが関の山です。
貰った相手も捨てるに捨てれなくてかわいそうです。

少し距離のある人や同僚などには形に残らないものとして食べ物なんかが良かったりしますね。
食べて不味くても少量なら我慢して食べきりますし、むしろ笑いのネタになるのかなと…

買わないという手段

先述したように旅行に行った時の妙なテンションで物を買うのは危険な行為だというのはご理解いただけたであろうか(笑)
ここはあえて旅行中に「買わない」という選択肢はどうだろうか?
もちろん、旅行に出るにあたって会社の人に言わずに出れない人もいますし買わない訳にもいかないでしょう…

帰ってから買えばいいんです

以前、旅行の時に買った自分用のお土産が恋しくてネットで再度買った憶えがあります。
そう、旅行から帰ったら買えばいいんです。

変な失敗もおきないしランキングも見られるので安全なお土産選びができます。