沖縄の波上宮に初詣に行って来ました!!
新年明けましておめでとうございます。
アイエー住宅販売です。
一年が過ぎるのを年々早く感じてきている今日この頃です。
成人式終わった頃、親戚の叔父や仕事の先輩に20代は早いぞ! と言われ、そんなばかなと思っていたんですが、、
いやはや早い、、
30代、40代はもっと早いんだろうなとふと感じました。
1日をもっと有効に使えるよう行動していこうと、今日朝起きた時思いました。
さてそんな、話はさておき
皆さま初詣は、行かれましたか?
私は毎年、波上宮にお参りとおみくじを引きに行っています。
他にも護国神社や出雲大社や、普天間神宮にもお参りしたこともあります。
神社、神宮、大社でどういう違いがあるのか
について気になって調べたのと、波上宮にお参りに初詣に行ったので、記事にしたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
神社、大社の違いって?
日本古来の神様をまつる施設を、神社と一般的に読んでいます。大社も神社であり、元々は島根県にある出雲大社(いずもたいしゃ)のみに使用される呼び名だったんだとか。19世紀の末以降に、長野県の諏訪大社(すわたいしゃ)、奈良県の春日大社(かすがたいしゃ)など、大社と呼ばれる神社が増えて来たそうです。
出雲大社
諏訪大社
第二次世界大戦前まで、『大社』という社号は使用されており、神社の格付けの中で上位とされている神社を取りまとめる役割を持った神社を指していて、確かな歴史のある神社であることを示しているんだとか。
神宮、宮とは
神宮(じんぐう)
祭神と呼ばれる神が神社には、まつられており
この祭神が皇室の祖先や、皇族と深い縁のある神社を『神宮』と呼んでいるそうです。
日本における最高位の神である天照大神(アマテラスオオミカミ)がまつられている三重県の伊勢神宮を筆頭に、明治天皇がまつられている東京の明治神宮などが有名なところです。
伊勢神宮
明治神宮
宮(ぐう)
宮と名のつく神社も一般的に皇室と関係が深い場所です。天皇家の男子、親王(しんのう)を祭神としている神社です。また歴史上重要な人物をまつった神社も伝統的に宮がつくんだとか。
菅原道真がまつられている天満宮(てんまんぐう)や、徳川家康(とくがわいえやす)をまつった東照宮(とうしょうぐう)が有名なところではないでしょうか。
波上宮
祭神
波の上宮は琉球八社の一つで、全国一の宮会より琉球国新一の宮に認定されている沖縄総鎮守の神社なんだとか。まつられている祭神は
・伊弉冉尊(いざなみのみこと)主祭神
・速玉男尊(はやたまをのみこと)
・事解男尊(ことさかをのみこと)
歴史
沖縄の人々が遥か昔からニライカナイ(海の彼方にあるとされている理想郷、神々の国)の神々へ豊穣や豊漁の祈りをささげた拝所が起源になっているといわれております。琉球時代、熊野権現のお告げにより琉球王府が建立したとされています。琉球国王、自ら正月に参拝し国家の繁栄と平和を祈ったんだとか。
今年も行って来たぜ!波上宮!
子供の頃は、毎年1/3に、親族で行っていたのですが、
車を持ち友達と元旦の日に初めて行った時はあまりの人の多さにびっくりしたのを思い出します笑
横幅の広い階段なのですが、入り口まで人の行列、、
今年は地元の友達と居酒屋でお酒を飲みながらカウントダウンをし、その後みんなで波上宮に行って来ました!ひたすら並んで5円玉を2枚投入!
5円2枚で、重ね重ねご縁がありますように!で毎年2枚投入しているのですが、他にも枚数で演技が良いのないか調べてみました。
・10円 (5円玉 2枚)重ね重ねご縁がありますように(以下ご縁に略)
・15円 (5円玉 3枚)十分なご縁
・20円 (5円玉 4枚)良いご縁
・25円 (5円玉 5枚)二重にご縁
・30円 (5円玉 6枚)安定の調和のとれたご縁
・35円 (5円玉 7枚)再三なご縁
・40円 (5円玉 8枚)末広がりなご縁
・45円 (5円玉 9枚)始終ご縁
・50円 (5円玉 10枚)五重にご縁
・55円 (5円玉 11枚)いつでもご縁
6〜9はNG
・65円(ろくなご縁がない)
・75円(何のご縁もない)
・85円(やっぱりご縁がない)
・95円(これでもご縁がない)
・105円 (5円玉 21枚)十分にご縁
・115円 (5円玉 23枚)いいご縁
・485円 (5円玉 97枚)四方八方にご縁
97枚お賽銭に投入する人いるんですかね笑
来年は97枚投げようと思います。
知っている方は多いと思いますが10円(遠縁)はだめですよ〜
帰りにおみくじ
お参り後は出店などもたくさん並んでおります。食べ物、お守り、おみくじなどなど、
ちなみに今年は小吉で納得がいかなかったので、もう一度ひいて中吉を引くことができました!
本年度もアイエー住宅販売をよろしくお願いします。
皆様にとってよりよい年になりますように(^ ^)